いいざかファンクラブ会員募集について
いいざかサポーターズクラブでは、新型コロナウイルス感染が拡大する中で、新しい生活様式を取り入れ、感染対策をしながらアウトドア活動(外遊び)を中心としたアクティビティや、カフェ運営を続けています。
昨年1年間で、約500名の方がアクティビティに参加し、皆様のご協力もあって感染者を出さずに活動を行うことが出来ました。
活動に参加いただいた皆様への感謝をこめて、福島市飯坂町(いいざかまち)の自然や文化、歴史に触れながら楽しく外遊びを満喫して、新しい豊かさや暮らしについて考える『いいざかファンクラブ』を設け、会員を募集します。
いいざかサポーターズクラブとは?
いいざかサポーターズクラブは、住んで歩いて楽しいまちづくりを目指して活動するNPO法人です。
主に福島市飯坂町で、自然や文化、歴史などの地域の資源を活用した体験観光プログラムの開発や、地域ならではの食材を活用したメニューを提供し、地域の情報発信拠点となるカフェの運営、子どもが自由に外遊びを楽しむ環境づくりに取り組む「冒険あそび場」など、様々な活動を行っています。
いいざかファンクラブ会員とは?
これまでの様々な活動にご参加いただいた方々を対象に、当法人のアクティビティがより参加しやすいよう年間パスポート(会員制度)を設け、色々な「遊び」を通して皆様の日常がより豊かに楽しくなる暮らしを共有したいと考えています。
会員の皆様は、飯坂町茂庭の古民家(oncafé オンカフェ茂庭店)を拠点に、摺上川ダムでのカヤックやサイクリング、キャンプ、BBQ、川遊びや雪遊びなど四季折々のプログラムを楽しみながら、新しい暮らし方や生き方について、私たちと一緒に考えていきます。
詳しくは下記募集要項をご覧ください!
oncafé(オンカフェ)茂庭店のこれまで
飯坂町茂庭にある古民家を少しずつ改装した古民家カフェです。
色々なアクティビティ以外にもoncafé茂庭店でのキャンプ体験やBBQもお楽しみいただけます!
ぜひ一緒にもっと『遊び』のある暮らしを楽しみましょう!
いいざかファンクラブ会員の募集要項
募集期間 | 令和3年4月1日以降(随時) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有効期限 | 入会申込後、初回プログラム参加時より1年間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年会費
(入会金無料) |
一般会員 | 10,000円/名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
家族会員
(一般会員の同居家族のみ) |
5,000円/名 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会費に含まれるもの | ・各プログラムの体験料(3回まで)、講習費、傷害保険料、材料費、物品の使用料、消費税 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会費に含まれないもの | ・各プログラム会場までの交通費 (福島交通飯坂温泉駅からの交通手段については申込後にご案内いたします)・飲食費、食材費・会員個人の衣装代やクリーニング料・プログラムの必要に応じて制作した作品を郵送する場合の費用 ・物品を破損した場合の弁済費 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プログラム
内容 |
下記プログラムよりご希望の3つを別紙日程表の希望日でご参加いただけます | <各プログラム会場> | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
①もにわっ湖カヤックツアー
(通常料金:5,000円~) ②マウンテンバイク・サイクリング (通常料金:5,000円~) ③上生菓子づくり(練り切り) (通常料金:3,800円~) ④oncafé(オンカフェ)ピザづくり (通常料金:1,000円~) ⑤円盤餃子づくり体験 (通常料金:1,500円~) ⑥もにわっ湖スノーシュー (通常料金:4,000円~) |
/摺上川ダム梨平公園
/oncafé茂庭店
/ぷらっとふぉーむ飯坂
/oncafé飯坂本店
/oncafé飯坂本店・茂庭店
/摺上川ダム・インフォメーションセンター |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会員限定
プラン |
■茂庭古民家で遊ぼう(oncafé茂庭店)
・飯坂町茂庭の古民家を改装した「oncafé茂庭店」を家族やグループでキャンプやBBQにご利用いただけます。 ・テント(グランドシート・インナーシート付)、寝袋、折り畳みテーブル、キャンプ用イス、BBQコンロ等のキャンプ&BBQ用品を通常レンタル料金より2割引きでご利用いただけます。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スケジュール | 下記日程よりご希望の曜日に、各プログラムをお申込みください。
※下記以外にも、土日祝日を除く平日参加のご希望も承ります。ご希望の日程をお申し付けください。 ※下記以外のプログラムも企画次第お知らせします。 ※年間でご希望のプログラムを3回、お好きな組み合わせでご参加ください。 ※次年度スケジュールは今年度中にあらためてお知らせいたします。
【プログラム実施日程一覧表(予定)】
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
各プログラム
内容 |
①もにわっ湖カヤックツアー
・福島市飯坂町茂庭の摺(すり)上川(かみがわ)ダム(通称:茂庭(もにわ)っ湖)で開催するカヤック(カヌー)ツアーです。 ・幅広で安定性の高いレクリエーション・カヤックを使用するので初めての方やお子様でも比較的簡単に操舵が可能です。 ・1人乗りは小学4年生以上から、ご利用いただけます。 ・小学4年生未満の方や、ご希望に応じて2人乗りのカヤックもございます。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
②マウンテンバイク・サイクリング
・oncafé茂庭店に集合後、ダム下流の遊歩道や河川敷、茂庭の史跡をマウンテンバイクで巡ります。 ・お子様の身長に応じたサイズのマウンテンバイクを使用します。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
③上生菓子づくり(練り切り)
・上生菓子は、白餡(しろあん)とつなぎを混ぜ合わせた練り切り生地から作られる、四季の風物などを表現した芸術性の高い和菓子です。 ・飯坂町内の老舗和菓子店が特別に用意した練り切り生地を使用し、テーマに応じた作品を作ります。 ・ビデオ視聴と見本品をご覧いただきながら作っていただきます。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
④oncafé(オンカフェ)本店ピザづくり
・飯坂温泉の共同浴場「鯖湖湯(さばこゆ)」前のカフェでピザ作りをします。 ・講師の指導で作るので初めてでも安心です。 ・フルーツなど季節の素材を使用したピザになります。 ・カフェ内でそのまま食べても、お持ち帰りいただいてもOKです。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
⑤もにわっ湖スノーシュー
・摺上川ダム・インフォメーションを集合&出発のスノーシュー体験です。 ・スノーシュー(かんじき)を履いてダム下流の遊歩道やキャンプ場を散策します。
|