摺上川ダムのある福島市飯坂町茂庭は、古くから水を大切にして自然と共に暮らす生活文化が守られています。
その文化の一つである「茂庭のしなだ織」は、シナノキの樹皮を剥いで糸を紡ぐ古代織です。
しなだ織の制作過程を含む、かつての茂庭の生活文化を記録した映像作品「奥茂庭」の上映会と、しなだ織の織機や製品の展示を行います。
みなさまへのお願い
飯坂町茂庭の歴史や文化について情報をお待ちしています。
また、織機や絹織物、しなだ織等の現物などをお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ会場で拝見させていただけると幸いです。
当日は、皆様より当時のお話などを伺う機会を設けておりますので、ぜひ会場まで足をお運びください。
福島の水源地「飯坂町茂庭」の歴史と文化を知る展覧会
開催日 | 令和6年3月3日(日)
①午前の部 10:00 ~ 12:00(9:50 開場) ②午後の部 13:30 ~ 15:30(13:20 開場) |
会場 | パルセいいざか 第1会議室
(福島市飯坂町筑前27−1) ※駐車場はパルセいいざか駐車場をご利用ください |
料金 | 無料 |
定員 | 40名程度
(先着順・要予約) |
お申込 | 下記申込フォームにご入力後、送信ボタンを押して下さい。 ※メールアドレスは、ドメイン@iizakasupporters.com からの受信が可能なように設定をお願いします。 |
お申込
締切 |
前日17:00まで |
その他 | ※開催当日の天候状況等により中止とする場合があります。
※中止の場合は、お申し込みいただいた際のご連絡先へ、速やかに連絡いたします。 |
お申込フォーム
特定非営利活動法人いいざかサポーターズクラブ事務局
〒960-0201 福島県福島市飯坂町字湯沢26番地
TEL 024-529-6125 FAX 024-529-6126